現在、SSDを搭載しているMacのファイルシステムはAPFS(Apple File System)となっていますが、まだまだ主流ではありません。

どちらかといえばFusion Drive(フュージョン・ドライブ)の方が主流です。

Fusion Driveは簡単に言えばSSDとHDDが一つになっている高速ストレージということです。

Late 2012年以降のiMacやMac miniでFusion Driveがオプション選択できるようになっています。

Fusion Driveを使用するにあたり、仕組みと再構築方法は理解しておいたほうが良いでしょう。

Appleの新しいファイルシステムはFusion Driveに対応していない

APFSはSSDを最適化するためのファイルシステムで、今後MacのストレージはSSDへ移行していくということを示唆しています。

しかし、APFSはHDDやFusion Driveには対応しておらず、HFS+という従来のファイルシステムを使用しています。

もちろん、APFSを採用したSSDの方が高速なので、願わくばSSDを使用したいところですが、価格が跳ね上がります。

iMac21.5インチ21.5インチ 3GHz 4K21.5インチ 3.4GHz 4K
1TB HDD標準標準
1TB Fusion Drive11,00011,000標準
256GB SSD22,00022,00011,000
512GB SSD44,00033,000
1TB SSD77,000

iMac27インチ 3.4GHz 5K27インチ 3.5GHz 5K21.5インチ 3.8GHz 4K
1TB Fusion Drive標準標準
2TB Fusion Drive22,00022,000標準
3TB Fusion Drive11,000
256GB SSD11,00022,000
512GB SSD33,00044,00022,000
1TB SSD77,00077,00066,000
2TB SSD154,000

この価格はSSDを標準的に使用するには適した金額ではありません。

iMacには大容量のストレージを求めますので、256GBのSSDを使用して外付けの「HDD」にデータを保存するなど有りえません。

そうなれば1TB以上のFusion Driveを使用するというのが現実的であり、主流になりえるということです。

Fusion Driveの仕組みはどうなっているの?

Fusion DriveとはMacの中にHDDとSSDがそれぞれ存在するのですが,CoreStorageという技術で,2つのものをまるで1つのディスクのように使える仕組みで、ディスクを1つのボリュームで捉えています。

通常よく使うファイルは自動的にSSDへ移動し、あまり使用しないファイルはHDDへ移動します。

SSDの高速さとHDDの大容量という利点を最大限活用できるメリットがあります。

CoreStrageとFileVault2

FileVaultは現在はFileVault2と進化しており、ディスク全体を暗号化することにより、 強固なデータ保護機能を有します。

CoreStrageは2つのディスクを1つのボリュームにする技術ですが、このボリューム自体も暗号化できます。

非常にセキュリティが高いということは、それを守るために復旧キー(パスワード)を設けますので、解除するには復旧キーを用いる必要があります。

FileVaultで守られたFusion DriveのMacは高速で大容量、しかもセキュリティが高いコンピュータという訳です。

しかし、FileVaultは一般使用レベルで必要なのか?ということです。

個人的見解として、実際使用するにあたっては「不要」と思います。

会社レベルでは必要かもしれませんが、個人利用の場合、セキュリティは高くなりますが、トラブルが起きた時に復旧するのに手間がかかるということです。

「復旧キー」はFileVaultをオンにした時に設定しますが、忘れてしまうことが多いというのも事実です。

もし、忘れてしまったらFusion Driveを再構築しなければならなくなります。

Macに起動トラブルが発生したら

Fusion Drive搭載のmacOS,OS Xで、起動しないというトラブルが起きた時,Fusion Driveを再構築する必要があります。

10.10.5 Yosemiteまではインターネットリカバリーのディスクユーティリティで修復できたのですが,10.11 El Capitan以降ではターミナルでのコマンド操作が必要になります。

El Capitan以降のmacOSのFusion Drive再構築

1. ⌘+Rでリカバリー領域から起動

電源を入れすぐに⌘ + Rのキーを押し、Appleマークが表示されたら手を離すと、OSXユーティリティ画面が起動します。

2. ターミナルを起動してコマンド実行

マーク右の「ユーティリティ」⇨「ターミナル」を起動します。

「シェル」⇨「新規ウインドウ」でターミナル画面を2つ起動します。

最初のターミナルに下記コマンドを入力します。

diskutil cs list

入力後「return」キーを押すと、文字・数字列が表示されます。

上部にある「Logical Volume Group」後ろの文字・数字列を選択し,⌘+Cを押してコピーしておきます。

シェルで起動したもう1つのターミナルにコマンドを入力します。

diskutil cs delete ******

 

******の部分にコピーした文字・数字列を⌘+vで貼り付け「return」キーを押します。
するとまた、文字が表示されます。

いちばん最後に「Finished CoreStorage operation」と出ていれば大丈夫です。

マーク右の「ターミナル」⇨「ターミナルの終了」で終了します。

3. macOSユーティリティ起動

ターミナルを終了すると macOS(あるいはOS X)ユーティリティ の画面に戻ります。

macOSユーティリティ画面の「ディスクユーティリティ」を起動します。

ディスクユーティリティの表示左に「APPLE SSD ****」「APPLE HDD ****」と分かれていたら分割されています。

分割されていることを確認したら、マークからシステム終了して下さい。

4. インターネットリカバリー領域から起動

電源を入れすぐにoption + ⌘ + Rを押します。


少し間が空き、地球儀のマークが出てきたら手を離して下さい。


進捗バーが表示されます(多少時間がかかるかもしれません)。

5. diskを確認する

言語選択の画面では「日本語」を選択して下さい。

macOSユーティリティ画面になりますので、ディスクユーティリティを選択して下さい。

ディスクユーティリティ画面左の「APPLE SSD***」「APPLE HDD***」をそれぞれ選択し、上部の「情報」をクリックします。

情報に出ている「BSD 装置ノード」の右に「disk0」「disk1」などと表示されていますので、その文字・数字をメモして下さい。

通常「disk0」「disk1」の場合が多いのですが、「disk2」や「disk3」という場合もあります。

確認してメモを取ったら、ディスクユーティリティは終了して下さい。

6. ターミナルを起動してコマンド実行

マーク右の「ユーティリティ」⇨「ターミナル」を起動し、下記コマンドを入力して下さい。

ここでは「disk0」と「disk1」とします。

通常若い数字を前にして下さい。

diskutil cs create “任意のボリューム名” disk0 disk1

 

任意のボリューム名はあなたのお好きなボリューム名で問題ありませんが、通常”Macintosh HD”だったり”Fusion Drive”とします。

“任意のボリューム名”の前後は半角スペースを、必ず入れて下さい。

「return」キーを押して下さい。

すぐに終わりますので、最後の方に「Finished CoreStorage operation」と出ていたら問題ありません。

ターミナルを終了します。

7. ボリュームの名前を変更します

ターミナル終了後、macOSユーティリティ画面からディスクユーティリティを選択して下さい。

ストレージは1つになっていますか?

上位の段には任意で入れたボリューム名「Macintosh HD」「Fusion Drive」になっています。

その直下に「Untitled」というボリューム名があります。

「Untitled」を選択し,右上の「消去」を選択し、名前の「Untitled」を「Macintosh HD」にリネームします。

フォーマットはMac OS(OS X)拡張(ジャーナリング)になっていたら問題ありません(英語表記の場合もあります)ので、右下の「消去」をクリックして下さい。

「Untitled」が「Macintosh HD」と変更されています。

ディスクユーティリティを終了して下さい。

ここまでがFusion Driveの再構築です。

8. 再インストール

ここからはOSをインストールしていかなければなりません。

再びmacOSユーティリティから「macOSを再インストール」を選択します。

これからは通常の再インストールですので、画面の指示通り進んで下さい。

下記記事などを参考に再インストールして下さい。


Macの動作が遅いのでアップグレードして初期化してみた 再インストール編

再インストール後、移行アシスタントでバックアップから復元するか、手動でデータ移動、アプリのインストールを行って下さい。

もし、バックアップを撮っていない場合は、新しいMacとして設定していくしかありません。

バックアップは必ず取っておいて下さい。

りんごG3からのひと言

りんごG3
りんごG3

SSDのストレージを標準装備とするには、コスト的にまだ高価なので時間がかかると思います。

ということはAPFSの普及にも時間が掛かるでしょう。

しばらくはHFS+によるFusion Driveが高速ストレージとして使用されることが多いと思います。

Fusion Driveは優れたストレージ構築のシステムですが、再構築しなければならない時もあります。

Fusion Driveがどんなものなのかを深く知る必要はありませんが、再構築の方法があるということを知っといて下さい。