iOS14からAirPods Proで「空間オーディオ」機能が追加されました。

機能的には、臨場感を感じさせるように、頭の前後左右から音が聞こえるような機能です。



しかし、現在対応しているコンテンツがAppleTVなどにある「DOLBY ATMOS」「DOLBY 7.1」等の対応コンテンツのみです。

めちゃスゴイのですが、通常聴く楽曲に対応しているわけでは無いので「さておいといて」良いのではないでしょうか。

むしろiOS14のアクセシビリティのオーディオレベルをカスタマイズする方が特筆モノなので、紹介いたします。

アクセシビリティのAirPods項目

元々、アクセシビリティ設定はAppleが身体機能に障がいがある方々のサポート機能として以前からMacはじめ、Apple製品に搭載されていた機能です。

このAirPods機能も聴覚に障がいがあったり、高齢で聴ける音域が狭まった方への機能です。

オーディオレベルを調整することで、弱い音を増幅させ、個人の聞こえ方に合った周波数を調整する機能です。

ということは、年齢や環境によって各々の聞こえ方は違っているので、それに合わせることができるということです。

これは、障がいの有無、老若男女関係なく調整できる機能ということです。

対応イヤホンはどうなっている

このオーディオ調整が機能するイヤホンは次のイヤホンです。

EarPods(コード付きのイヤホン)については、EarPods with 3.5 mm Headphone Plug または EarPods with Lightning Connectorの2種類です。

Beatsにも対応機種があります。

上記3種類は対応しています。

設定からアクセシビリティへ入ってみよう

もし、イコライザを設定しているのであれば、一旦オフにしてください。

「設定」→「ミュージック」→「イコライザ」です。

iPhoneの「設定」→「アクセシビリティ」→「オーディオ/ビジュアル」→「ヘッドフォン調整」→「カスタムオーディオ設定」で移動します。

「設定」→「アクセシビリティ」→「AirPods」→「オーディオアクセシビリティ設定」→「ヘッドフォン調整」→「カスタムオーディオ設定」からでも移動できます。

カスタムオーディオ設定を行う

話し声が聞こえるかどうかのテストを行いますが、これは高齢の方などは高音域が聞き取りにくくなっているため、最初は聞こえない方が多いようです。

ミュージックではサウンドの好みを2つ設定します。

これは高音域重視なのか、中音域重視なのかを選択する感じですね。

外部取り込みの音の設定はカスタマイズで行いますが、問題がなければ「通常設定」で問題ありません。

後でイコライザはオンにしても聞こえやすい音など、カスタマイズ内容は変わっていないようでした。

りんごG3がまとめます

りんごG3
りんごG3

Appleは音楽だけでなく、電話も含め、アクセシビリティの向上に力を入れています。

この設定を行うだけでもイヤホンの機能はかなりアップします。

この辺りは流石Appleですね!

しかし、空間オーディオに対応した楽曲がAppleMusicで登場してくれたらありがたいのですが、まだ先なんですかね・・・・・